fc2ブログ

電源買いました。

真空管アンプと迷ってたのですが、まず電源から買いました。
今週、タモリ倶楽部で「オーディオマニアの究極の夢!?マイ電柱の建て方教えます」ってのやるみたいで興味深いのですが、やっぱりオーディオには電源が大事です。
特にウチは、DACのトランスが唸るし、階下の玄関の照明を消すとバチッっとノイズが入る(たまに何故かPCの電源が入る)しで、いつかは見直さなければならないと思っていたのです。
KOJOのAray Mk.IIってのを入れたところ、トランスの唸りは出なくなり、玄関ノイズ問題も解決しました。
めでたしめでたし
IMGP3728.jpg

↑壁際に縦置きしました。なんかPCみたいです。他の置き場所を考えようかな……
スポンサーサイト



プロフィール

あべ

Author:あべ
DDC:MUTEC MC3+USB
AMP:hypex FA253(x2)+hypex FA502(x2)
SP:RAAL 70-10DAM+VOLT VM527+VOLT BM165.1(x2) / Fostex T90A+Fostex H325+JBL LE85+JBL 2231A+JBL 2231H / Dayton audio ND16FA-6(x8)+Wavecor FR055WA02(x9)/
SW:Dayton Audio LS12-44(2ch)+morel UW1058(x2,mono)
CDP:TEAC PD-H600
HPA:nuforce iconHDP
HP:AKG K601
POWER:KOJO TECHNOLOGYAray MKII

にほんブログ村

オーディオ ブログランキングへ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム