fc2ブログ

シアターオルガン

シアターオルガンと言う楽器をご存知でしょうか。
アメリカの無声映画時代に伴奏として活躍した楽器です。
今日はそれを紹介しましょう、って言っても御託を並べるより聴いてどうかという問題なのでリンクだけ貼っときます。
YouTubeの埋め込みが多すぎてページが若干重くなってるので一つだけにしときます。
あとは、自分で調べて下さいw
アメリカンシアターオルガン協会のウェブラジオなんかあったりします。
この音楽は、貧弱なオーディオシステムの方が映えたります。私もメインシステムよりディスプレイ付属のスピーカーで聴いたりなんかしてます。

朝撮ったミニミニミニコンポVer1.02の写真も貼っときます。
IMGP3640.jpg
サイドパネルをちょっと整えてみてコンポっぽさを強調してみたんですがどうでしょうかね?
ちなみにインシュレーターっぽいのは一円玉ですw
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

あべ

Author:あべ
DDC:MUTEC MC3+USB
AMP:hypex FA253(x2)+hypex FA502(x2)
SP:RAAL 70-10DAM+VOLT VM527+VOLT BM165.1(x2) / Fostex T90A+Fostex H325+JBL LE85+JBL 2231A+JBL 2231H / Dayton audio ND16FA-6(x8)+Wavecor FR055WA02(x9)/
SW:Dayton Audio LS12-44(2ch)+morel UW1058(x2,mono)
CDP:TEAC PD-H600
HPA:nuforce iconHDP
HP:AKG K601
POWER:KOJO TECHNOLOGYAray MKII

にほんブログ村

オーディオ ブログランキングへ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム