2015/12/01
部屋の写真
オーディオルーム兼ベッドルームの私の6畳間です。
↑2年くらい前で、初めて買ったスピーカーYAMAHA HS-80M(アクティブモニター)がメインです。
ベッドの上から見るFE103Enメインのサラウンドシステムもあります。

↑自作二号機、PARC DCU-F131Wのバスレフ15lが、焼き木杭でつくったSYLVANもどきの上に。

↑KEF R300導入。大館に住んでらっしゃるkaneyaさんから頂いた8cmバスレフをサラウンドリアに(本当はもっといい所に置きたかったのですが場所の都合で……)

↑シルヴァンもどきの位置を変え、自作2号機も、ウィーンアコースティックの旧ハイドンのウーハーに換装。
アンプも中華アンプからLuxmanのM200に。サブウーハーSA-W3000も導入しました

↑自作3号機のFE103-solのバックロードバスレフに。kaneyaさんのブログ仲間でバックロードバスレフの発明者kenbeさんの作例を真似た物です。

↑自作2号機をさらにFW168HRに換装しました。

↑サブウーハーを格安で手に入ったCW250Aに換えたのですが、どういう音にしたいのか分からなくなってしまい行き詰まってKEF Reference1を思い切って購入。今に至ります。
ちなみにPCに写ってる某画像掲示板の事は触れないで下さい。
スポンサーサイト
コメント