2016/10/25
電源買いました。
真空管アンプと迷ってたのですが、まず電源から買いました。今週、タモリ倶楽部で「オーディオマニアの究極の夢!?マイ電柱の建て方教えます」ってのやるみたいで興味深いのですが、やっぱりオーディオには電源が大事です。
特にウチは、DACのトランスが唸るし、階下の玄関の照明を消すとバチッっとノイズが入る(たまに何故かPCの電源が入る)しで、いつかは見直さなければならないと思っていたのです。
KOJOのAray Mk.IIってのを入れたところ、トランスの唸りは出なくなり、玄関ノイズ問題も解決しました。
めでたしめでたし

↑壁際に縦置きしました。なんかPCみたいです。他の置き場所を考えようかな……
スポンサーサイト
コメント
No title
グレートアップですね。
コンセントもオーディオ用があるようです。
また、雷防止のグッツもありますね。
2016/10/26 15:25 by ジャズカフェモーニン URL 編集
No title
グレードアップと言うか改善と言ったところでしょうか。悪い状態を普通に引き上げたと言った感じです。
キモチ音が引き締まったような気がしますが、気のせいかもしれませんw
オーディオ用コンセントか、雷防止装置か、二択を迫られたら後者を取りますね。
以前、アパートに住んでた頃、落雷でモデムとPC電源が壊れて高くついたことがあります……。
電源関係は火災にもつながりますし、音質より安全性です。
2016/10/28 23:54 by あべ URL 編集
No title
2017/01/07 17:58 by kaneya URL 編集
あけましておめでとうございます
年末年始は仕事でてんてこ舞いでした。
タブレットPCというものを手に入れて聴取環境もだいぶ変わりました。
今日はようやくゆっくりできる日といったところでブログの記事も更新しようかなと思っております。ご期待あれw
2017/01/15 08:13 by あべ URL 編集