2017/01/24
夢破れて山河あり
タブレット操作、だいぶ慣れてきました。かなりいい感じです。Foobarconの有料版、Foobercon Proも買っちゃいましたよ。課金ですよ。今流行りの。課金厨、ガチ勢です。
プロでは、広告がなくなるほか、ファイル選択の際の背景を黒にできたり、端末をフリフリすると一時停止とかできたり、あとなんかよくわかんないメディアボタンイベントの設定とかできるようです。

見た目だけで選んだタンバンのW8-1808、日が経つにつれハイがシャカシャカ貧相な音になってきてました。
なのでさり気なくツイーターを入れました。一見、フロントバスレフポートと思いきやな位置なので、高い音が下から聴こえると言う難点が……。ちなみにネットワークでW8-1808のハイカットをしているのでもうフルレンジじゃなくウーファーとして使ってるということになります。勿体無い。
一時は大径フルレンジバックロードホーンを夢見たのに、普通のバスレフ2wayです。
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
2017/02/11 21:18 by 編集
管理人のみ閲覧できます
2017/03/03 06:52 by 編集
管理人のみ閲覧できます
2017/03/04 20:12 by 編集
管理人のみ閲覧できます
2017/03/05 07:08 by 編集