2017/08/15
弁証法オーディオ
石田式BHBSの自作4号が良すぎてしばらく聴きまくってたら、アウフヘーベンしたくなりました。というか、スピーカーセレクターに3台スピーカーを繋いでるので一つだけ偏って使うのはいかんなと、
KEFは既製品なのでグレードアップしようとすると買い換えしかありませんし、ここは自作2号のグレードアップしかありません。
これらを
3way完成ネットワーク
EMINENCE PXB3:3k5

サブウーハー
Dayton Audio RSS210HO-8 8" Reference HO Subwoofer 8 ohm

例のパーツエクスプレスで買いました。
前回、わずか5日でこんなにボロボロ

になるのかと目を疑ったアメリカの通販サイトです。
今回は、ちゃんと送られてきましたが、2週間かかりましたorz
結論から言うと
完成ネットワークがすごい!
今回のグレードアップでT90AとFW168HRの下にDAYTONのサブウーハーを入れ、3way化させたのですが、とにかく自然です。
無論、ツイーターはアッテネータで調整しましたが、FW168HRとRSS210HO-8 8"との間はアッテネーターいらずでした。
本当にスムーズです。
完成ネットワークマジでオススメです。
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
2017/09/23 23:55 by 編集
atelmatador様へ
ブログの管理人のあべと申します。
早速、本題ですが、
秋田市内でオーディオ機器の修理を請け負っているお店と言うと、アルファペックスさんか、音響サービスさんが思い当たります。
音響サービスの方は、最近、店を通りの斜向かいに移転していて、ホームページに記載されている連絡先で通じるかどうかは定かではありませんが、今も営業していると思います。
他にご案内できることと言うと、オーディオ愛好家専門のSNSでPhile-webというサイトがあり、そこで秋田県に住んでいるメンバーを検索できるシステムがあります。それを使って私より詳しい人が見つかるかと思います。会員料などはないですし検索だけでしたら登録しなくてもできたかと思います。
頼りなくて申し訳ないです。
少し、知り合いを当たってみますが、取り急ぎご案内まで。
2017/09/24 01:03 by あべ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2017/09/24 08:33 by 編集
管理人のみ閲覧できます
2017/09/24 21:41 by 編集
No title
但し容量が50や100μFを使っているので、
アマゾンにて洗濯機用コンデンサで探すと値段もそこそこで購入できます。
大きさは巨大ですが、この巨大さで音の良いコンデンサです。
またオーディオ用のフィルムコンデンサで100μFを購入すれば1個で1万円オーバーです。
2017/10/15 15:47 by ツトム URL 編集
No title
レスが大幅に遅れて申し訳ないです。
洗濯機用ですか、めっちゃ安いですね。
これはいい情報を手に入れました。
ありがとうございます。
2017/10/31 10:28 by あべ URL 編集