fc2ブログ

ちょっとした大改編

セカンドシステムはホーン(高域)+ラインアレイ(中域)+38cmダブル(低域)の組み合わせです。
ホーンは音の直進性が強いです。ラインアレイ(トーンゾイレ)は逆に拡散力があります。
「……こりゃ、お互いの特性をスポイル?し合ってるじゃないか。」
と、作った当時から気づいていたのですが、ラインアレイを完成させたときに高域が明らかに出ないことに気づき(ユニットを多くすると互いの音で波長の短い高音を潰し合うため)、高音を補うためにとりあえずホーンと組み合わせたのです。んで、やってみたら意外といい感じにローファイ感があり面白く鳴り、これはこれでいいや、となった形です。
そして、計測マイクの導入でやはり波形がおかしい事を実感し、この度ラインアレイを抜く事を決意したのです。

8970FCAE-4A70-447C-BE2B-2BF7883B7109.jpeg


見た目はあんま変わってないですけどこうなりました。


210312kousei.jpg

●自作PC
→セミファンレス。foobar2000使用。
●TEAC PD-H600
●MUTEC MC3+USB
●Hegel HD25
→ボリューム操作は主にココ。
●Hypex FA502
→DSP内蔵、500Wx2の2wayアンププレート。2台使用。
●Dayton Audio LS12-44
→30cmロープロファイルユニット。北欧風デザインを意識したサブウーファー。
●Morel UW1058
→25cmをツイン。サブウーファーのさらに低い音を受け持つ。BTL接続でモノラル。
●Hegel H190
→150W プリメインアンプ。ネットワーク機能もあるのに使ってない。
●LUXMAN AS-50R
→リモコン式スピーカーセレクター。便利。左ch用と右ch用で2つ使い(図ではアンプごとで分かれてますが)。
●UESUGI U・bros24
→45W EL34プッシュプル真空管パワーアンプ。ホーン用
●KEF Reference1
→ RAALのリボンツイーター70-10Dをスーパーツイーターとしてアドオン。
●YAMAHA NS-1 classics
→fountekのリボンツイーターNeoX3.0をアンビエンスツイーターとしてアドオン。さらにWavecore FR055WA02が9発のラインアレイを逆相で接続。
●ホーン+15インチダブル
→FOSTEX T90A スーパーツイーター。
→FOSTEX H400+JBL LE85 ウッドホーンでツイーター。
→GRS 15PF-8 ウーファー。HYPEXでドライブ。
→JBL 2234H サブウーファー。H190でドライブ。
●KOJO ARAY Mk2
→クリーン電源。


ホーンとダブルウーファーの位置が離れているので、なるべくクロスオーバー周波数で音が重ならないように急峻なスロープが必要で、なおかつ、ダブルの38cmは別々の製品なため、JBLの現行エベレストのようにダブルウーハーの帯域をゆるく分け、面倒なクロスが必要なミッドバスをDSP付きのHYPEXで鳴らします。(ローはHegel、ホーンは真空管)
そのためにスピーカーセレクターをもう一台導入しました。

ラインアレイですが引退はもったいないのでヤマハのNS-1と組み合わせた所、なかなかいい感じに壮大に鳴り、結果オーライな感じになりました。いずれ本当のラインアレイにするためにツイーターを買う計画は立てております。
同じユニットを大量に買うため、選定は慎重に行かなければいけません。複数使いした時の鳴り方はわかりませんし、失敗しても売り捌くのに苦労します。そして何故かパーツエクスプレスのツイーターの在庫がやたら少ない。

Reference1が若干ホーンの放射位置から邪魔になっていたのでスタンドも5cmほど低くしました。ウェルフロートボードのように中でワイヤーに吊るされてる方式にしたかったのですが前回サブウーファーの台を作るときそれをやってかなり面倒だったので、細めのネジで吊り下げ、ゴムやスポンジでネジを振動からアイソレーションする感じにしました。↓こんな感じです。
68E141D2-4BD9-44E5-BE3D-4551DA36EE50.jpeg


ホーン+ダブル15インチのf特がこれです。
2_20210312-2.png

やっぱりホーンは管楽器との相性がいいですね。ジャズはReference1を余裕で超える気持ちよさになりました。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

あべ

Author:あべ
DDC:MUTEC MC3+USB
AMP:hypex FA253(x2)+hypex FA502(x2)
SP:RAAL 70-10DAM+VOLT VM527+VOLT BM165.1(x2) / Fostex T90A+Fostex H325+JBL LE85+JBL 2231A+JBL 2231H / Dayton audio ND16FA-6(x8)+Wavecor FR055WA02(x9)/
SW:Dayton Audio LS12-44(2ch)+morel UW1058(x2,mono)
CDP:TEAC PD-H600
HPA:nuforce iconHDP
HP:AKG K601
POWER:KOJO TECHNOLOGYAray MKII

にほんブログ村

オーディオ ブログランキングへ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム