fc2ブログ

秋田ネタ

ブログのタイトルに「秋田で」と付いている以上、秋田ネタをそろそろぶち込みたいところですが、私はそれほど秋田に郷土愛を感じてない人間だと思います。
タイトルに「秋田で」と付けたのはオーディオ好きのリア友できねえかなあと言う邪な理由以外ないです、はい。
秋田に関する最近の知識といえば、イザベラ・バードが秋田を絶賛してるのを読んだり、最近「寄生獣」の作者の「雪の峠」と言う作品を読んだくらいのもんでしょうか。(それとkaneyaさんの記事)
あとは、秋田市内にあるお店の話題ですが、アルファペックスとか、ジャズスポットロンドとか、秋田音響サービスとかですが、その話をするのは私の経験値ではなんかおこがましいです。

前置きが長かったので早足で。
・適当に秋つながりで「枯れ葉」の名演奏を紹介する。
アーティ・ショウ

ジミー・スミス

ラッチェル・ファレル


・これまた秋つながりで秋に関するクラシックの名曲を紹介する。
ヨアヒム・ラフ 交響曲第10番「秋に」

武満徹 秋庭歌

グスタフ・マーラー 大地の歌より「秋に寂しき者」


・秋田市内の美味いラーメン屋を紹介する。
三宝亭(新潟県のチェーン)
山岡家(全国チェーン)
マシンガン(二郎インスパイア)

以上。(いつかもっと良いネタを仕入れますので)
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

あべ

Author:あべ
DDC:MUTEC MC3+USB
AMP:hypex FA253(x2)+hypex FA502(x2)
SP:RAAL 70-10DAM+VOLT VM527+VOLT BM165.1(x2) / Fostex T90A+Fostex H325+JBL LE85+JBL 2231A+JBL 2231H / Dayton audio ND16FA-6(x8)+Wavecor FR055WA02(x9)/
SW:Dayton Audio LS12-44(2ch)+morel UW1058(x2,mono)
CDP:TEAC PD-H600
HPA:nuforce iconHDP
HP:AKG K601
POWER:KOJO TECHNOLOGYAray MKII

にほんブログ村

オーディオ ブログランキングへ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム